Tinderに電話番号で登録していたら身バレする可能性はあるのでしょうか?
Tinderはアカウントを作るためにはFacebookアカウントか電話番号どちらかが必要です。その際電話番号で登録するとどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
今回はTinderのアカウントが友人知人にばれないのかどうか、バレるなら何が原因なのかをお伝えします。補足として電話番号で登録したい方向けに登録方法と注意点も最後に書いてあるので、活用してみてください。
▼もくじ
電話番号で登録するメリット:周囲にTinderをやっていることがバレにくい
TinderはFacebookか電話番号をつかって登録する必要がありますが、電話番号で登録すると友人知人にバレる危険性はグッと低くなります。
理由としては
・自分の情報をのせているFacebookアカウントと連携されないため
・「友達とスワイプ」「共通のつながり」が表示されないため
・電話番号からアカウントを検索する機能はなく、検索できないため
以上の3つがあります。ひとつひとつ解説します。
Facebookアカウントと連携されないため
電話番号であかんとを作成すると、Facebookの「情報と連携されないのでFacebookでの友達に知られる可能性がありません。
「友達とスワイプ」「共通のつながり」が表示されない
Tinderに電話番号でログインすると、本来あるはずの「友達とスワイプ」というタップ部分がなくなっています。(「左上の人マーク」をタップっぷすると確認できます)ちなみに、「プロフィールの編集」「設定」などの配置も少し変わっています。
「友達とスワイプ」「共通のつながり」が表示されない理由は、このふたつはFacebookアカウントの情報を基に作成されるものだからです。
電話番号でログインしている場合、そもそもFacebookアカウントと連携していないので機能自体が削除されているというわけですね。だからリアルやSNSでつながっている友たちにもばれない仕組みになっています。
電話番号からアカウントを検索できないため
Twitterだと「友達を見つける機能」でアドレス帳や連絡先情報から検索をかけることができます。でもTinderではもともとアカウントの検索ができません。また電話番号があってもそこから検索することはできません。
そもそも検索機能がないので、電話番号で登録すると身バレする可能性がグッと減るわけですね。
Tinderに電話番号で登録するデメリット
では、電話番号で登録した時のデメリットとは何でしょう。
登録する時の入力量が増える
メールアドレス(アカウント再発行代用でスキップか)・パスワード・誕生日・性別・下の名前という基本情報を自分で入力する必要があります。
名前を変更したい場合はゼロからアカウントを作り直さないといけない
本名は使いたくない!とか、こっちの偽名のほうが好き、とか気分で名前を変更したくなる時ってありますよね。そんな時に電話番号で登録している場合は一度アカウントを削除しないと名前の変更ができません。
アカウントを作り直すとそれまでのプロフィールやメッセージのやり取り画面はすべて消えてしまうのでご注意を。さらにまたひとつひとつの個人情報を入力する手間があります。
名前を変えたいとき、Facebookアカウントで登録している場合はFacebook上の名前を変えることでTinderの名前も変えることができるので、アカウントを作り直す必要はありません。
※ちなみにFacebookの名前を変更する方法はこちら
1、Facebookの各ページ右上にある▼をクリック
2、「設定」を選択
3、「名前」を選択して名前を入力
4、「変更を確認」をクリック
5、パスワード入力を求められるので、入力したら「変更を保存」をクリック
名前は60日ごとに1回しか変更できないので注意が必要です!
電話番号が変わった場合、アカウントの引継ぎはできない
携帯の買い替えなどで電話番号が変更する場合も、アカウントを作り直さないといけません。もし電話番号を変える予定のある人は、Facebookでログインしたほうがいいかもしれません。あるいは、アカウントを削除する前にプロフィール写真や文章など、必要なデータは自分で保管しておくと、次回以降スムーズに登録できるでしょう。
※現在、電話番号が変わってもアカウントを引継ぎできるようにTinderの運営側が準備を進めているそうです。確実ではありませんが、近いうちに再登録のわずらわしさは解消されるかもしれませんね。
電話番号で登録しても身バレすることはある
Tinderは距離設定や相手の年齢設定を元に相手を探すので、条件が重なってしまった場合は偶然知り合いのプロフィールが自分の画面に表示されることがあります。
ということは同じように自分のプロフィールも知り合いの相手のスワイプ画面に表示されているかもしれないのです。
Tinder PlusやTinder Goldの有料プランに課金している場合は、自分がライク・スーパーライクした相手のみが相手のスワイプ画面に表示されるので偶然の事故を避けることができます。
あとは、自分でうっかりしているといくら電話番号登録していてもばれてしまうことがありますね。
知り合いにバレする場面をまとめると
・使っている場面を見られる
・口を滑らせる
・偶然友人知人のスワイプ画面に自分のプロフィールが表示される
不注意は対策できますが、偶然の事故は防ぎようがありません。どうしてもイヤなのであれば有料会員に課金すれば解決方法があります。
電話番号登録とFacebook登録の違い
ここまで電話番号登録のメリットとデメリットをみてきましたが、バレにくいのは電話番号登録、便利なのはFacebook登録というかんじですね。
Facebook登録していると「~さんの友達」と表示される人が出てきたりするので、
このきっかけで友達にもばれることが多々あります。また、Facebookからもばれてしまうことがあります。というのはFacebook上では、他人が使用しているアプリを検索する機能があるのです。そこからもTinder利用者であることがわかってしまいます。これだと仮にTinderに有料会員登録していても、FacebookからTinderを使っていることがばれてしまうので、回避したいのであれば電話番号登録するの一番の解決策になりますね。
バレにくさでいえば電話番号登録ですが、プロフィール設定をするときに便利なのはFacebook登録だということも書いてきました。現在の仕事・学歴・名前・性別などを自動的に読み込んでくれるので便利です。
Tinderに電話番号で登録するとバレるのか?結論:バレにくいです。
自分で口を滑らせたり、偶然相手に自分のプロフィール画面が表示されてしまうことはありますが、総じて電話番号登録はFacebook登録よりもバレにくいので安全です。
補足①Tinderに電話番号で登録する方法
ではここからは、Tinderは電話番号で登録したいよ~という方向けに登録方法と注意点を補足として解説していきます。
電話番号で登録したい場合。まずアプリを起動し、以下の手順で進めましょう。
1、「電話番号でログインする」をクリックして電話番号、パスワードを入力する
➡「+81」と書かれている欄の隣に、ハイフンなしで電話番号を入力。番号が間違っていなければSMS(ショートメッセージ)でログインコードが届きます。その6桁の番号をコピーして、Tinderの画面に入力してください。
※もしログインコードが届かない場合は、電話番号を入力ミスしている可能性があるので確認してください。
2、コード認証完了後、「新しいアカウントを作成しましょう」が表示されるのでそれをクリック、メールアドレス・パスワード・名前などを入力する
➡名前は本名でもニックネームでもどちらでも可ですが、本名にすると個人情報漏洩の恐れがあるのでニックネームにするのが無難です。
ニックネームも、変なものにすると変更したくなった時にアカウントを作り直さないといけなくなるので悪ふざけはしないほうがいいかも。注意してくださいね。
3、顔写真をアップロードする
➡マッチングアプリなので顔写真はとっても重要!自身のある写真を激戦して登録しましょう。写真の選び方に自信がない場合は、とりあえず3枚選んでください。3枚をアップロードすると、Tinderに搭載されている「スマートフォト」という機能で、ウケのいい写真を自動的に選んでくれます。
補足②過激な行動は要注意!Tinderの電話番号登録の裏仕様
最後に、Tinderに電話番号で登録する際の注意点をまとめておきます。
これは誰にでも該当する話ではないですが、知っていて損はないので。
Tinderでは、電話番号の紐づけによってブラックリスト化される場合があります。もちろん誰でもなるのではなく、マナーを守らない迷惑行為を繰り返したり、Tinderの運営側に不当だと判断される行動をした場合のみなので、普通に使っているなら特に怖がる必要はありません。
ブラックリスト化とは?
Tinderのブラックリスト化とは、それに載った場合同じ電話番号を登録すると二度とTinderに再登録ができないというものです。
Tinderはマッチ解除やブロックが多いアカウントには、警告を送り最終的にそのユーザーはアプリを使えなくする場合があります。
そうなるとまた同じ電話番号で登録しようとしても、以前警告したアカウントだというデータが残っているのですぐに警告が来て使えなくなるようです。
電話番号のブラックリスト化に載らないために
マナーを守って使う。それだけなのですが具体的になにがNG行為なのか見ていきましょう。
写真・プロフに過激な内容を載せない
Tinderのプロフィールや写真に性的な要素・過激な要素が強いと警告を受けやすいです。また、プロフの文章にLINEIDやURLを載せているカラも、業者系のアカウントと疑われることがあるのでご注意を。
LIKEの連打を控える
マッチング率を上げるために、ライクを連打するのが友好的だという話は聞いたことがあるかもしれません。
でも、このライクを連打をやりすぎて警告がきた事例があります。
この例だと、自動でライク連打してくれるアプリを取り入れてそのアプリが自動的にライクを送っていたようです。
送る数が増えるのでマッチング率も増えますが、Tinder運営側にもすぐばれてしまうのですね。
なのでライク連打をしたいなら、手動でやることが一番でしょう。
それでも警告が来た場合は、たまに案ライクを挟んで対策を打つなどしましょう。
マッチ解除数をなるべく減らす
あまりにマッチ解除されているとTinder側から問題のあるユーザー認定されてしまうそう。
人間なので、合う人合わない人はいますが、誰に対してでも敬意を持ったコミュニケーションはできます。たとえ合わない人でも、それに対して自分がどう反応するかは自分で決めることができるからです。
相手が不快に思うようなトークは控えるようにしましょう。
以上は自分の電話番号がブラックリスト化されないための例ですが、Facebook登録していてもマナー違反をしたらTinder側から警告が来ることは変わりありません。
このあたりはマナーの問題なので、電話番号とFacebookどちらで登録するかが直接関係あるわけではありませんが、登録の際の注意点として知っておくといいでしょう。
Tinderに電話番号で登録したらバレるのか?メリットとデメリット徹底解説まとめ
Tinderに電話番号で登録するとバレにくいメリットがあること、デメリットとしては再登録の際手間がかかることなどがありました。
また補足として、電話番号での登録方法と注意点も共有しました。バレるかばれないかについては、不慮の事故でバレる可能性は誰にでもありますがそんなことをいっていたらマッチングアプリ自体使えなくなってしまうので、もしそうなってしまったら仕方のないことだと割り切ってしまうのが楽しく使うコツではないでしょうか。