マッチングアプリで有名なTinder。
「新しい人と出会うなら、同じ趣味の話で盛り上がれる人がいいな!」って思う人は多いのでは?
サッカー、映画、小説、スイーツ、音楽…いろんな趣味がありますが、自分の好きなことや好きなものが一緒なら、話していて楽しいですよね。
でも、実際に同じ趣味の人とTinderで出会うことはできるのでしょうか?
この記事ではTinderで同じ趣味の友達や恋人を作ることはできるのかについてお伝えします。
▼もくじ
Tinderで同じ趣味の友達や恋人を作ることはできない!?
ズバリ、できません。苦笑
いや絶対できないとまでは言いませんが、Tinderでは同じ趣味の友達や恋人を作りにくいんです。
それはなぜか?
まず、Tinderには趣味を記入するプロフィール欄がありません。
自己紹介を自由にかけるプロフィール部分にだけ、書きたいと思えば書くことができます。
なので上限500文字のスペースにこれでもか!!!と趣味や好きなことを詰め込む人もいますが、
ふたを開けると空白のままの消極的な人も多いです。
これだと、相手がどんな人なのかよくわからないので同じ趣味の友達や恋人にはなれなそうですよね。
そしてTinderは右か左にスワイプするだけ、という仕組みがあります。これって便利なのですが、その分プロフィールを見ない人も多いんです。
せっかくプロフィールを書いても、相手は見てくれなかったり、自分も相手のプロフィールを見なかったりするので、同じ趣味の友達や恋人を作るのはなかなか難しいといえるでしょう。
Tinderは元々出会い系アプリなので、趣味があった友達・恋人を探すのには向いていないということも、理由として挙げられます。
なので同じ趣味の友達や恋人を作りたいなら、他のマッチングアプリがおすすめです。

Tinderで同じ趣味の友達や恋人を作るには
それでも、Tinderで同じ趣味の友達や恋人をつくりたい!そう思う方もいるかもしれません。
どうしてもTinderで同じ趣味の友達や恋人を作りたいなら、まずは自分のプロフィールを充実させましょう。
右左にスワイプするだけのTinderですが、プロフィールを見る人は見ています。自分のプロフィールを見てもらったときに、何も書いていないものだったら相手にはあなたの好きなものや趣味が伝わりません。せっかくのチャンスを逃してしまうなんてもったいない!
ここからはTinderで同じ趣味の友達や恋人を作るためのプロフィールの書き方について紹介していきます。
Tinderの自己紹介の書き方ポイント
同じ趣味の友達や恋人をつくるために、まずは自分自身のことを相手に伝える準備をしましょう。
あなたのプロフィールを読んで、「あ、同じ趣味だ」って思えてもらえたら、好きなことが同じ人とマッチできるかもしれませんよ。
自己紹介を編集するには
まず、自己紹介をどうやって編集するのかについてですが、やり方はいたって簡単。
1、左上の人マークをたタップ
2、写真右下のペンマークをタップ
3、あなたのプロフィールを編集
文章を書いたら、「現在の仕事」「学校」などほかの項目をタップして情報を増やすのも◎です。
編集完了したら戻るボタンで戻れます。
その後画面左上の左矢印をタップするとプロフィール編集が完了。
自己紹介が変わっているはずなので、確認してみてください。
あれ、変わってない?そんな人は、一度ログアウトして再度ログインすると直っていることが多いですよ。
どんなことを書く?
同じ趣味の友達や恋人を作るために、どんなことをプロフィールに書けばいいのでしょう?
もちろん自分の趣味を書くのですが、その他にもマッチしやすくなるポイントがあります。
挨拶を書く
挨拶って大事ですよね。プロフィールに、「はじめまして」「プロフィールを見てくれてありがとう」などと一言入れるだけでグッと好印象になります。
また、最後に「ここまで読んでくれてありがとう」「よろしくお願いします」なども添えると丁寧な人なんだなという印象を与えることができますね。
趣味・好きなことを並べる
さあいよいよあなたの趣味や好きなことを書き込みましょう。
とにかくシンプルに!それが一番伝わりやすいです。
「手芸/料理/読書/テニス」のようにスラッシュを使って好きなものや趣味を並べるパターンが多いです。こうやって羅列すると、情報がたくさん詰められるので、相手からみたときに共通の趣味や好きなことを見つけてもらえる可能性も高くなります。
ただしあまり長く並べすぎると目がチカチカするので注意。
たまに絵文字やながめの文章をいれると、読みやすさが増しますよ。
あとは、羅列した趣味の中でも特に一番好きな趣味のことについて具体的に書くのも◎。
あなたの人柄が伝わるし、同じ趣味を持っている人ならより共感を得られるはずです。マッチ出来たら会話も弾みますね。
プロフィールを書くときに気を付けること
最後に、こういうプロフィールの書き方はあまりよくない!というものを紹介します。
男ウケ・女ウケを気にして書く
「プロフィールかけた!ん~でもやっぱこんな趣味書いたらいいねされないかな…変えたほうがいいかな…」
こうやって見る人のウケを気にして趣味を思うままに書けない人、多いです。
不安になるのはわかります。受け入れてもらえなかったら悲しいですもんね。
でもそんなの関係ないんです!好きなこと書いてください!!!
だって同じ趣味の友達や恋人がほしいんですよね?偽りの趣味書いてどうするんですか?
仮にそれでマッチできても、相手と趣味や好きなことが合うわけないですよね。
だからウケるかどうかなんて気にしないでください。
素直に書いちゃっていいんです。
そのほうがあなたらしさが出るし、マッチ出来た相手との会話は弾むと思いますよ!
プロフィールをしっかり書いたらいいねをつけまくる
プロフィールが書けたら、あとは気になる人にいいねをつけまくりましょう。
相手のプロフィールはあまり見なくてもいいです。なぜなら自己紹介に書いていないだけで趣味が合う可能性はあるので。まずはたくさんいいねしちゃいましょう。
新しいマッチが成立した時に、相手のプロフィールを見たり、メッセージのやり取りで質問したりして趣味が合うかどうかを知っていけばいいと思います。
Tinderで同じ趣味の友達や恋人はみつかるのか?まとめ
最初に紹介した通り、Tinderで同じ趣味の友達や恋人を作ることは難しいです。
どうしても作りたいなら、プロフィールを充実させて自分のことを伝えていくしかないでしょう。
同じ趣味の友達や恋人を作ることができるマッチングアプリはTinderのほかにもたくさんあるので、ぜひ調べてみてくださいね。